利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ClownPit(以下「当社」といいます)が 提供するサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。 ご利用にあたっては、本規約への同意が必要となります。
最終更新日: 2025/6/28
第1条利用規約の適用
1. 本規約は、本サービスの提供条件及び当社とユーザーの皆様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、 ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2. 本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます)を することがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定が前項の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、 個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条サービスの内容
当社は、以下のサービスを提供いたします:
- テクノロジーコンサルティングサービス
- システム開発・導入支援サービス
- AI・機械学習ソリューションの提供
- クラウドインフラストラクチャの構築・運用支援
- デジタルトランスフォーメーション(DX)支援
- 技術研修・教育サービス
- その他、当社が定めるサービス
サービスの詳細については、別途個別の契約書または提案書にて定めるものとします。
第3条利用料金
1. 本サービスの利用料金は、サービスの内容に応じて個別に定めるものとします。
2. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、当社が別途定める利用料金を、 当社が指定する支払方法により支払うものとします。
3. 支払期日を過ぎても利用料金が支払われない場合、ユーザーは年14.6%の割合による 遅延損害金を支払うものとします。
4. 当社は、理由の如何を問わず、既に支払われた利用料金の返金は行わないものとします。 ただし、当社の責めに帰すべき事由がある場合はこの限りではありません。
第4条禁止事項
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません:
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他のユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 当社、本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第5条免責事項
1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、 有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます) がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2. 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、 当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
3. 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた 取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
4. 前項の規定にかかわらず、当社の故意または重過失により本サービスに関してユーザーに損害が生じた場合、 当社は、ユーザーに現実に生じた直接かつ通常の損害に限り、これを賠償するものとし、 特別損害、間接損害、逸失利益等については、一切責任を負わないものとします。
第6条規約の変更
1. 当社は、以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします:
- 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき
- 本規約の変更が契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、 変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
2. 当社は、前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、 本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を当社ウェブサイトに掲示し、 またはユーザーに電子メールで通知します。
3. 変更後の本規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用したときは、 ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。
準拠法・管轄裁判所
1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を 専属的合意管轄とします。